Profile
風景音楽作家 天沼孝行
高校二年時、NEC社製PC98内蔵音源(FM音源)とみゅあっぷ98から音楽制作に興味を持ち、MMLを利用した作曲、音色作成、プログラミングを始める。
大学在学中、MIDI音源(SC-88pro)とレコンポーザー98を使い、ヤマハミュージックスクール(コンピューターミュージックコース)に通いつつ、音楽を学ぶ。
1998年、株式会社アスキー主催のコンテストにて銀賞を受賞し対外的な音楽活動を開始。
以後、企業プロモーションビデオや映画、ドラマ、ミュージカル、ゲームなどの音楽を作りつつ、自身の創作「風景音楽」を立ち上げ活動中。
活動履歴
- 2023
-
- unity1weekに参加。ゲーム「ずんだもんタイピング」の楽曲を制作。
- unity1weekに参加。ゲーム「即席発進ビートレクス」の楽曲を制作。
- Vace Music Libraryよりアルバム「Garden」リリース
- 6時間でゲームを制作するイベント「おためしゲームジャム」に参加。「カゲトユメ」の楽曲を制作。
- unity1weekに参加。ゲーム「slime rain」の楽曲を制作。
- 音楽を制作した株式会社Gotcha Gotcha GamesのDLC「90s レトロサウンド2 ストーリー」リリース
- 音楽を制作した株式会社Gotcha Gotcha GamesのDLC「90s レトロサウンド2 カントリー」リリース
- 音楽を制作した株式会社Gotcha Gotcha GamesのDLC「90s レトロサウンド2 バトル」リリース
- 音楽を制作した株式会社Gotcha Gotcha GamesのDLC「90s レトロサウンド2 アドベンチャー」リリース
- 楽曲制作で参加したAECRNIA制作のゲーム「モノノ村開拓日記 アプリヴァル」がsteam、Nintendo switchでリリース。
- 11thアルバムからの2曲が収録されたコンピレーションアルバム「ワールド, Vol. 31 -Instrumental BGM- by Audiostock」リリース。Spotify、LINE MUSIC、Apple musicにて配信。
- 「NEOKET4」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- ゲーム音楽素材集「Natural Game Sounds Retro 」を制作、DLsite.comにて販売
- Youtubeで「風景音楽美術館 Natural Wingsチャンネル」を始める
- 2022
-
- ゲーム音楽素材集「Natural Game Sounds Retro mini」を制作、BOOTHにて無料配布
- 「NEOKET3」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 音楽を担当した、電猫遊戯制作のゲーム作品「星樹の機神 ユニティユニオンズ」オリジナルサウンドトラックを数量限定でリリース
- Vace Music Libraryよりアルバム「Closed circle」リリース
- 音楽を制作した株式会社Gotcha Gotcha GamesのDLC「マジカル サウンド アドベンチャー ライト」リリース
- 音楽を制作した株式会社Gotcha Gotcha GamesのDLC「マジカル サウンド アドベンチャー ダーク」リリース
- 音系・メディアミックス同人即売会「M3-2022春」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 音楽を担当した、てんぽく氏制作のゲーム作品「北海道4,500km」リリース
- 「NEOKET2」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 2021
-
- Akiko Channelオープニングテーマ等制作
- VR音楽系展示即売会「MusicVket 3」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 音系・メディアミックス同人即売会「M3-2021秋」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 音楽を制作した株式会社Gotcha Gotcha GamesのDLC「90s レトロサウンド ストーリー」リリース
- 音楽を制作した株式会社Gotcha Gotcha GamesのDLC「90s レトロサウンド カントリー」リリース
- 音楽を制作した株式会社Gotcha Gotcha GamesのDLC「90s レトロサウンド バトル」リリース
- 音楽を制作した株式会社Gotcha Gotcha GamesのDLC「90s レトロサウンド アドベンチャー」リリース
- ネット音楽マーケットイベント第11回「APOLLO」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 音楽を担当した、てんぽく氏制作のゲーム作品「札幌駅シリーズ」、「新・北海道4,000km」のオリジナルサウンドトラック「Trains」をリリース
- 音系・メディアミックス同人即売会「M3-2021春」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 音楽を担当した、てんぽく氏制作のゲーム作品「新・北海道4,000km」リリース
- VR音楽系展示即売会「MusicVket 2」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- Web shop「風景音楽美術館 Natural Wings shop」をバーチャルマーケットβにて開設
- 2020
-
- 音系・メディアミックス同人即売会「M3-2020秋」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- ゲーム音楽素材集「Natural Game Sounds Duel」を制作、DLsite.comにて販売
- 自主制作アルバム「The last wing and the planet walker」制作、BOOTH、DiGiket.com、DLsite.com、iTunes store,
amazonにて有料配信 - 音楽を担当した、てんぽく氏制作のゲーム作品「札幌駅2020+データ生成ツール2」リリース
- ゲーム音楽素材集「Natural Game Sounds Free」を制作、BOOTHにて無料配布
- 2019
-
- 音楽を担当した、電猫遊戯制作のゲーム作品「星樹の機神 ユニティユニオンズ」リリース
- 音楽を担当した、NEXT-SOFT+制作のゲーム作品「リーメベルタ・ノア〜古の遺跡と封じられた塔の魔獣〜」オリジナルサウンドトラックをリリース
- 音楽を担当した、てんぽく氏制作のゲーム作品「札幌駅2012+データ生成ツール1」リリース
- ネット音楽マーケットイベント第10回「APOLLO」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 音楽を担当した、ゆうき氏制作のゲーム作品「アリスプランズ」リリース
- メインテーマなどの音楽を担当したTheourgia:Le制作のゲーム作品「Adelgeia 5話」リリース
- 音楽を担当した、NEXT-SOFT+制作のゲーム作品「リーメベルタ・ノア〜古の遺跡と封じられた塔の魔獣〜」リリース
- 音楽を担当した、てんぽく氏制作のゲーム作品「札幌駅2019」リリース
- ゲーム音楽素材集「Natural Game Sounds CHIP TUNE+」を制作、DLsite.comにて販売
- 2018
-
- 音楽、効果音(一部)を担当した、てんぽく氏制作のゲーム作品「札幌駅1980」リリース
- ネット音楽マーケットイベント第9回「APOLLO」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 自主制作アルバム「Mana」制作、BOOTH、DiGiket.com、DLsite.com、Apple Music、
amazonにて有料配信 - メインテーマなどの音楽を担当したTheourgia:Le制作のゲーム作品「Adelgeia水葬」リリース
- ネット音楽マーケットイベント第8回「APOLLO」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 音系・メディアミックス同人即売会「M3-2018春」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 2013年から2015年までの間に担当したゲーム音楽を集めたサウンドトラック「game sound Works」を制作、DLsite.comにて有料配信
- イラストレーター加藤オズワルド氏の個展“8億年タビヲシマシタ。”の会場音楽アルバム「Fragments」を制作、DiGiket.com、DLsite.com、BOOTH、iTunes store、
amazonにて有料配信 - イラストレーター加藤オズワルド氏の個展“8億年タビヲシマシタ。”の会場音楽を担当
- 2017
- 2016
-
- 「サイエンスチャンネル 科学の遺産と未来」楽曲提供
- ネット音楽マーケットイベント第5回「APOLLO」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- ネット音楽マーケットイベント第4回「APOLLO」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- ゲーム音楽素材集「Natural Game Sounds Stories」を制作、DLsite.comにて販売
- ゲーム音楽素材集「Natural Game Sounds Battlefields」を制作、DLsite.comにて販売
- 沼田友監督作品DVD「旅街レイトショー」収録、「むすんで ひらいて」楽曲提供
- ネット音楽マーケットイベント第3回「APOLLO」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- ゲーム音楽素材集「Natural Game Sounds」を制作、DLsite.comにて販売
- Web shop「風景音楽美術館 Natural Wings BOOTH」をBOOTHにて開設
- 2015
-
- NHKエンタープライズ「世界動物遺産」DVD楽曲提供
- NHKエンタープライズ「海中百景」楽曲提供
- 沖縄美ら海水族館 BGM提供
- 「新・家庭科ベストセレクション 高齢期の特徴と健康」楽曲提供
- 「新・家庭科ベストセレクション 最新 今日から実践!食中毒予防」楽曲提供
- 音楽を担当したAQUEDUCT制作のゲーム作品「TOWER」リリース(
Android版) - ANA国際線機内放送「ANA SKY CHANNEL」内「Wmibaチャンネル」にてアルバム「Farewells」より「ひとにぎりの未来」配信
- イラストレーター玉神輝美氏の絵画映像「SHANGRILA」の楽曲制作を担当
- Listen Radio5月放送に楽曲がノミネート
- 音楽、効果音を担当したMysria制作のゲーム作品「NekoGame」リリース(
Android版、Windows版) - 自主制作アルバム「Farewells」制作、
monstar.fm、DiGiket.com、DLsite.com、iTunes Store、amazon、BOOTHにて有料配信
- 2014
-
- 「新・家庭科ベストセレクション 日本と世界の衣服」楽曲提供
- 「ビジュアル言語活動シリーズ・話す・伝える(国語)」楽曲提供
- 株式会社トッパン・コスモ C-lab.™楽曲提供
- 東芝・スマートホーム楽曲提供
- 楽曲を担当したオーディオドラマ「ぼくがおうさまだったころ」公開
- アンドロイド用オーディオアプリ「Dungeons」リリース
- 素材楽曲販売サイト、オーディオストックにて楽曲販売
- 2013
-
- 楽曲、効果音を担当したXTALBOX制作のアンドロイドアプリ「ARect」リリース
- 音系・メディアミックス同人即売会「M3-2013秋」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- フランクミュラー社映像「フランクミュラーBrand Story Movie」の楽曲を制作
- 音系・メディアミックス同人即売会「M3-2013春」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- 楽曲、効果音を担当したXTAL SWORD制作のWindows用ゲーム作品「マギポン!」リリース
- 2012
-
- 音系・メディアミックス同人即売会「M3-2012秋」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- ANA国際線機内放送Wmibaチャンネル10月号にてアルバム「Drawing」より「The last rose of summer」配信
- 自主制作アルバム「Chrono scape」制作、
monstar.fm、DiGiket.com、DLsite.com、iTunes Store、amazonにて有料配信 - 株式会社ヒーローガレージ「何もない島」楽曲提供
- オープニングテーマを担当した株式会社アリウープ制作スマートフォンアプリ「ニュースモンスター」公開
- 彩倫映画音楽コンペティション特別賞受賞
- J-WAVE MUSIC HYPER MARKETにてアーティスト殿堂入り
- 株式会社ヒーローガレージ「ゆきどけゆきだるま」楽曲提供
- 2011
-
- 自主制作アルバム「Journey」制作、
monstar.fm、iTunes Store、DLsite.com、DiGiket.comにて有料配信 - 音系・メディアミックス同人即売会「M3-2011秋」に風景音楽美術館Natural Wingsとして出展
- アマチュア楽団へゲーム「ベルウィックサーガ」から楽曲「聖戦」の採譜、編曲スコアを提供
- ビデオSALON制作ショートムービー「ワタシのすみか」楽曲制作
- 風景音楽組曲「遼遠大陸」から“君の希望は明日へと届く”(他5曲)をmonstar.fmにて有料配信(終了)
- 自主制作アルバム「Edge of the world」制作、
monstar.fm、iTunes Store、DLsite.com、DiGiket.comにて有料配信
- 自主制作アルバム「Journey」制作、
- 2010
-
- 株式会社KATO製作所 PV楽曲制作
- 千代田ラフト「宇宙科学の聖地」楽曲提供
- NHKエンタープライズ「日曜美術館」楽曲提供
- 三菱電機ロジスティクス株式会社PV楽曲制作
- 自主制作アルバム「Drawing」制作、
monstar.fm、iTunes Store、DLsite.com、DiGiket.comにて有料配信 - 千代田ラフト「美人体型ヨガ」楽曲提供
- 自主制作アルバム「霧幻流転」トラストショップにて販売(終了)
- 千代田ラフト「屋久島マナービデオ」楽曲提供
- 音楽を担当した映画「最高でダメな男 築地篇」公開
- 自主制作アルバム「風音一陣」モモニコオンラインショップにて販売(完売)
- 劇団シュガークラフトオリジナルミュージカル「命の水」の音楽を担当(葛飾演劇祭出品作品)
- mima-movies青春ショートムービーシリーズ「始業ベルがなる前に」第5話〜第12話楽曲制作
- 千代田ラフト「星空絶景」楽曲提供
- 2009
-
- 社交ダンスエクササイズDVD「LATIN MIX 〜Mariko先生のShall we ビューティ?〜」楽曲制作
- コープネットPV楽曲制作
- 株式会社OKUTA リフォームPV楽曲制作
- 三菱電機ロジスティクス株式会社PV楽曲制作
- 風景音楽組曲「遼遠大陸」から“廃墟と追憶”(他5曲)をmonstar.fmにて有料配信(終了)
- mima-movies青春ショートムービーシリーズ「始業ベルがなる前に」第1話〜第4話楽曲制作
- 風景音楽組曲「遼遠大陸」から“6つの風”(他5曲)をmonstar.fmにて有料配信(終了)
- 自主制作アルバム「霧幻流転」制作、
monstar.fm、モモニコ、CUE、muzieにて販売 - AIGエジソン生命保険株式会社メルマガ向け映像楽曲制作
- スタイルオブ東京株式会社 PV「私たちのスタイル」楽曲制作
- 株式会社OKUTA PV「OKUTA TV」、DVD楽曲制作
- エコロジー雑貨&喫茶【モモニコ】にて即興ピアノ演奏ライブ開催
- 2008
-
- 株式会社KATO製作所 PV楽曲制作
- 株式会社もしもしホットライン講習映像楽曲制作
- 株式会社OKUTA PV「The way to trust〜信頼への道〜」楽曲制作
- 株式会社プラスミックCFPショートムービー「恋文」楽曲制作
- Windows用ゲーム「漆黒のトラペゾヘドロン〜The Trapezohedron of the darkness〜」楽曲制作、サウンドトラック「Inspirations」をmonstar.fmにて有料配信(終了)
- みのる産業株式会社 PV「ライス」楽曲制作
- 広島市立大学芸術学部 デザイン工芸学科 メディア造形 第5回卒業作品「遭難」楽曲制作
- 株式会社ヴィジョン・ファクトリー VISION CAST「FLOWERS 3 〜燃ゆるココロ〜」楽曲制作
- 2007
-
- 株式会社ヴィジョン・ファクトリー VISION CAST「FLOWERS 2 〜恋の使者〜」楽曲制作
- 風景音楽組曲「遼遠大陸」から“雲の下に君がいた”(他2曲)をmonstar.fmにて有料配信(終了)
- 株式会社ヴィジョン・ファクトリー VISION CAST「FLOWERS 〜純潔のユリ〜」楽曲制作
- 株式会社アイケイコーポレーション バイク王PV「風を追いかけて」楽曲制作
- 風景音楽組曲「遼遠大陸」から“黄金の街道跡”をmonstar.fmにて有料配信(終了)
- master's film映像作品「My Father」楽曲制作
- 風景音楽組曲「遼遠大陸」制作開始。その1曲“空の遥か”をmonstar.fmにて有料配信(終了)
- pecoraped映像作品「The Dream in the dream」楽曲制作(シネアスト・オーガニゼーション・大阪エキシビション入選)
- 自主制作アルバム「風音一陣」ULTRA POWDERにて販売(完売)
- 株式会社KSKテクノサポート PV楽曲提供
- Indies Cafeにて「歩いて行ける」、「舞姫」を着うた配信(終了)
- さいたまコープ・コープとうきょう PV楽曲制作
- 2006
-
- 株式会社オトバンクのPodcast(ポッドキャスト)番組紹介CD「PODTRAIN 全ての人にオススメする必聴ポッドキャストガイド!」に当サイト運営番組「風景のツボ」収録
- 株式会社メディアカイトWindows用ゲーム「ナンバープレイス×pen」楽曲・効果音制作
- 自主制作アルバム「風音一陣」制作、Indies Music Store、CUE、モモニコにて販売(完売)
- 株式会社デジタルステージ製品「PhotoCinema the Best side A」に音楽を担当した映像作品「ナナホシくんどこへゆく」収録
- master's film映像作品「hard cold greenhouse」楽曲制作(第18回 ドレスデン国際短編映画祭正式招待)
- master's film映像作品「switch」楽曲制作
- 広島市立大学芸術学部 デザイン工芸学科 メディア造形 第3回卒業作品「ことりズム」楽曲制作
- 2005
-
- 株式会社デジタルステージ主催 PhotoCinema Award2005出展作品「ナナホシくんどこへゆく」楽曲制作(グランプリ受賞)
- 自主制作アルバム「色彩連繞」ULTRA POWDERにて販売(完売)
- 株式会社カナデルにて“まごころを届けたい”有料配信(休止)
- 株式会社カナデルにて“雪に散る”有料配信(休止)
- 株式会社カナデルにて“空と大地の出会う場所 ハ長調”有料配信(休止)
- 株式会社カナデルにて“時間は止まらない”有料配信(休止)
- 株式会社カナデルにて“Across the skies”有料配信(休止)
- 株式会社カナデルにて“Hello,my journey”有料配信(休止)
- 株式会社カナデルにて“海の底に忘れてきたもの”有料配信(休止)
- 株式会社カナデルにて“ANNABEL LEE”有料配信(休止)
- 2004
-
- ミニFM放送局RadioWebish、feeling musicにてアルバム「色彩連繞」が放送される
- CUE Award 2004にてアルバム「色彩連繞」がNEWAGE部門最優秀賞受賞
- 2003
-
- 有限会社Birdland Music 効果音楽集「歌ねた 二 ご当地ソング編」楽曲制作
- 自主制作アルバム「樹霊古典」CUEにて販売(完売)
- 自主制作アルバム「色彩連繞」制作、Indies Music Store、CUEにて販売(完売)
- 2002
-
- キングレコード株式会社 効果音楽集「キング ミュージック エフェクツ ライブラリー 3 四季」楽曲制作
- 株式会社エムビート・ドット・コムにて“地球”有料配信(終了)
- 株式会社エムビート・ドット・コムにて“桜、散りゆく”有料配信(終了)
- 音声劇団ボイスの缶詰工場制作のボイスドラマCD「魂取引所」楽曲提供
- 音声劇団ボイスの缶詰工場制作のボイスドラマCD「転生姫」挿入歌“桃色の雨”編曲
- インターリンク株式会社 映像作品楽曲提供
- 自主制作アルバム「樹霊古典」制作、Indies Music Storeにて販売(完売)
- 2001
-
- 株式会社エンターブレイン「RPGツクール2000ハンドブック」MIDIデータ収録
- 自主制作アルバム「幻想諷詠」制作、LPS-Japanにて販売(完売)
- 株式会社エムビート・ドット・コムでの有料配信楽曲“空と大地の出会う場所”が推薦曲として紹介される
- 株式会社エムビート・ドット・コムにて“海の底に忘れてきたもの”有料配信(終了)
- 音声劇団ボイスの缶詰工場制作の朗読CD「これりまにあ」等に楽曲提供
- 1999
-
- 株式会社アスキー製品「グルーヴマスター」フリー素材制作
- 株式会社アスキー主催デジタルファミ通コンテストパーク平成11年5月期「空模様forGM」銅賞受賞
- 1998
-
- 株式会社アスキー主催デジタルファミ通コンテストパーク平成10年12月期「森林世界forGM」銀賞受賞